Home > 活動案内
               
                
               	
                
                    
                        ----- 独ポとドイツ人とのZufalltreffeu(遭遇) -----
                        
                        - 3月3日 多摩川に犬運動に行くと、2人の外国人が野営準備中。
                        聞くと2 日前ドイツから来た由。
                        京都迄40日かけて野宿しながら山沿いに徒歩(ヒッチハイクではない)旅行するらしい。
                        これも何かの縁と独ポのメイと一緒に写真を撮る。
                        ドイツポインターは日本では希少な猟犬である事や銃はメルケルを愛用している事、
                        その他思い浮かぶドイツ語を並べると、とても喜んでくれるので、すっかり気をよくして我が家でビールを呑む事にする。 
                         
                        
                        
 
                         
                        
                        - この日はひな祭りで ちらし寿司と鱈汁があったのでビールから日本酒になり、
                        うまいとほめられると更に嬉しくなって泊まることになる。
                        2人の会話はドイツ語、金髪の彼は30歳、フランス語?ひげ帽子28歳は、
                        ブロークンイングリッシュとカタコト日本語が出来るが、共に日本には始めてと言う。ドイツ人のアドベンチャー精神に脱帽! 
                         
                        
                        
 
                         
                        
                        - 翌朝、多摩川土手を下り国道246号を西進すれば、最初の目的地丹沢山塊に至る旨、教えて昨日の出会い場所で別れた。
                        インターネット(SNS)でGunnarStenderといれると彼のフェイスブックにつながるので、旅の様子が分かる。
                        3月15日現在 山中湖あたりらしい。京都は大丈夫か・・・? 
                        
                        
                        16/03/23